鹿島市社会福祉協議会|佐賀県|鹿島市|社協|ボランティア情報|生活福祉資金|福祉サービス|福祉バス貸出
鹿島市社会福祉協議会
みんなで支え合う元気で安心なまち、かしま
トップページ
社協について
社会福祉協議会とは
会員の募集
事業案内
地域福祉活動事業
相談・支援事業
福祉教育・ボランティア活動事業
在宅福祉サービス事業
その他の福祉事業
お問い合わせ
定款
役員・評議員名簿
報酬規程
社協だより
福祉バス予約について
福祉器具貸出について
リサイクル情報
サイトマップ
交通アクセス
個人情報保護方針
かしま防災サポーターズクラブ
助成金の報告
http://kashima-shakyo.com/
モバイル版はこちら!!
バーコードリーダーで読み取り
モバイルサイトにアクセス!
在宅福祉サービス事業
在宅福祉サービス事業
トップページ
>
事業案内
>
在宅福祉サービス事業
通所介護サービス
デイサービスセンター吹上荘は通所の方法により要介護者等の特性を踏まえて、その有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるよう、日常生活上の世話及び機能訓練等を行うことによって利用者の家族の身体的及び精神的負担の軽減を図ることを目的としたサービスです。
送迎
……車イス対応車等で自宅まで送迎しま
す。
入浴
……特殊浴槽を備えていますので車イスの
方も安心して入浴で
きます。
食事
……利用者の状態に応じた調理法により栄
養バランスのとれた
おいしい
食事を提
供します。
行事
……季節に応じた外出行事を行い、四季の
変化や社会参加を楽
しめま
す。また、
誕生会等の
イベントも多数提供してい
ます。
デイサービスセンター吹上荘
〒849-1311
鹿島市大字高津原362-1
0954-63-9288
0954-63-9311
居宅介護支援サービス
介護保険サービスを利用するためには、要介護認定やケアプランの作成が必要になります。鹿島市社協では、ケアマネセンターを設置し、介護支援専門員(ケアマネージャー)が利用される皆さんの状況を十分把握したうえで、中立・公正なケアプランを作成し、支援しています。
【サービス内容】
介護保険認定代行申請・訪問調査・計画作成・アセスメント・相談・助言
事業者との連絡調整・サービス担当者会議・給付管理業務 など
鹿島市社協ケアマネジメントサービス
〒849-1311
鹿島市大字高津原362-1(吹上荘内)
0954-69-7017
0954-69-7022
外出支援サービス事業
高齢や障害により、単独での移動及び公共交通機関の利用が困難な方を対象に、ボランティアの運転による外出支援を行っています。
福祉用具貸与事業
地域の虚弱高齢者、身体障害(児)者などの方々を対象に福祉用具を貸与し、可能な限りご自分の能力に応じた自立生活を営むことができるよう援助しています。
在宅介護者交流事業
日頃、家族の介護をしている方を対象に、介護から一時的に開放し、介護者相互の交流促進と介護者自身の元気回復を図り、在宅介護への新たな意欲をはぐくむことを目的に開催しています。
鹿島市社会福祉協議会
〒849-1311
佐賀県鹿島市大字高津原4326-1
TEL.0954-62-2447
FAX.0954-62-3959
───────────────
地域福祉活動事業
相談・支援事業
福祉教育・ボランティア活動事業
在宅福祉サービス事業
その他の福祉事業
───────────────
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
社協について
|
会員の募集
|
事業案内
|
お問い合わせ
|
定款
|
役員・評議員名簿
|
報酬規程
|
社協だより
|
福祉バス予約について
|
福祉器具貸出について
|
リサイクル情報
|
サイトマップ
|
交通アクセス
|
個人情報保護方針
|
かしま防災サポーターズクラブ
|
<<鹿島市社会福祉協議会>> 〒849-1311 佐賀県鹿島市大字高津原4326-1 TEL:0954-62-2447 FAX:0954-62-3959
Copyright © 鹿島市社会福祉協議会. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン